一戸建ての固定資産税はいくらかかる?シミュレーションあり


この記事では、「一戸建ての固定資産税はどのくらいかかるのか知りたい」という方に向けて以下の内容をご紹介いたします。

・固定資産税とは?
・一戸建てにおける固定資産税について
・一戸建ての固定資産税をシミュレーション

一戸建ての購入を検討している方、一戸建てに住んでいて今一度、固定資産税について理解したい方に向けて解説します。ぜひ参考にしてください。



固定資産税とは


まず初めに固定資産税について説明します。


資産(土地や家屋等)と償却資産にかかる税金のこと

固定資産の対象となる範囲は広く、例えば以下のものが当てはまります。
・土地:宅地、田畑、池沼、牧場、山林
・家屋:住宅、店舗、工場、倉庫など屋根および三方に壁があり、土地に定着している建物
・償却資産:事業を営む人が、事業で使うために所有している機械、器具、備品のうち自動車税の課税がない資産
固定資産税とは、こうした土地や家屋などの評価額を基に計算されます。ただし、地方公共団体や学校法人、社会福祉法人などが所有している固定資産で、本来の用途で使用されている場合は非課税となります。


償却資産の減価償却とは

減価償却の考え方とは、資産は長期に渡って使われるものであり、その価値は年を追うごとに減っていき、最終的にゼロになるという考え方です。減価償却とは、その失った分の価値を費用として計上することをいいます。減価償却の方法には、毎期一定の額を費用として計上する定額法と、毎期一定の率を掛けて算出した額を費用として計上する定率法とがあります。減価償却費とは、固定資産の購入額を耐用年数に合わせて分割し、その期ごとに費用として計上するための勘定科目です。



一戸建てにおける固定資産税について


次に一戸建てにおける固定資産税についてご説明します。


一般住宅の固定資産税の計算方法

建物部分である家屋の固定資産税の算出は、次の計算式で行います。
「固定資産税=家屋の評価額×固定資産税率1.4%」
家の評価額は、通称「不動産評価額」と呼ばれます。不動産評価額とは、土地や建物にかかわるさまざまな税を計算するときに、基準になる不動産の価値を表す価格のことです。
固定資産税の税率は市町村ごとの条例で定められていますが、標準税率は1.4%となっており、90%以上の市町村がこの標準税率を採用しています。一度お住まいの地域または住宅の購入希望の市町村の税率を調べてみましょう。


固定資産税を支払うタイミング

固定資産税は、毎年1月1日時点で、固定資産台帳に所有者として登録されている人に対して、第1期の納付月に納税通知書が送付され、その通知書に従って年4回に分けて納付することになります。第1期の納付月は、各地方公共団体の条例によって定められていますが、一般的には4月〜6月です。東京都の場合は、6月(第1期)、9月(第2期)、12月(第3期)、2月(第4期)の年4回です。なお、1月1日時点で登録されている人が納税義務者となりますので、仮に1月2日以降に対象資産を売却したとしても、その年の税金は支払わなければならないことになるので注意が必要です。


一部の住宅には軽減措置あり

固定資産税の軽減措置は、2022年3月31日までに新たに建てられた住宅について適用されます。軽減される税額の幅は、新築一戸建ての場合で3年間は2分の1に減額されます。新築住宅において軽減措置を受けるためには、居住部分の床面積が50m2以上で、280m2以下である必要があります。併用住宅の場合は、実際に住むところの割合が2分の1以上あることが適用要件となっているので、基準を満たしているかをチェックしておきましょう。



一戸建ての固定資産税をシミュレーション


最後に一戸建ての固定資産税のシミュレーションを新築住宅、中古住宅に分けてご紹介します。


新築住宅の場合

新築の一戸建て住宅の土地と建物の評価額を以下のように設定します。

・土地の固定資産税評価額:4,000万円
・建物の固定資産税評価額:1,000万円

上記の条件だと、土地の固定資産税評価額は軽減措置の適用によって6分の1になります。
また、新築一戸建ての場合は軽減措置の適用によって建物の評価額は2分の1で計算が可能になり、課税標準額は以下となります。

・土地の課税標準額:667万円
・建物の課税標準額:500万円

標準税率の1.4%で計算すると年間の固定資産税は、土地に約9万3,000円、建物に7万円となり、年間約16万3,000円です。


中古住宅の場合

中古の一戸建て住宅の土地と建物の評価額を以下のように設定します。

・土地の固定資産税評価額:1,200万円
・建物の固定資産税評価額:400万円

土地の固定資産税評価額は新築の場合同様軽減措置の適用によって6分の1になります。
しかし、中古住宅は軽減措置が適用されず、そのままの評価額で計算します。

・土地の課税標準額:200万円
・建物の課税標準額:400万円

標準税率の1.4%で計算すると年間の固定資産税は、土地に約2万8,000円、建物に5万6,000円となり、年間約8万4,000円です。



まとめ

この記事では、一戸建ての固定資産税について、計算方法や支払時期をご説明しました。

新築住宅と中古住宅での固定資産税のシミュレーションもご紹介しているので、住宅の購入を検討されている方はぜひご参考にしてみてください。 ユニテハウスでは、お客様のご状況や予算に合わせた提案をいたします。「まずは話だけでも聞いてみたい」という方でも気軽にお問い合わせ・資料請求ください。

お問い合わせ・資料請求はこちら(https://sendai.createlemon.jp/contact/
ユニテハウスの事例はこちら(https://unitehouse.jp/voice/